あいそブログ

静岡県浜松市で将棋道場を開いている相曾が将棋の話題を中心に、日常、雑記、筋トレ、健康法、音楽、旅行記、思いついた事を思いついたままに書く気まぐれブログです(・ω・)

相曾、長野旅行に行ったってよ。【2日目-1】

【2日目-1】
どーも。あいそです(・ω・)
少し間が空いてしまいましたが長野旅行の続きを書きます。

aiso-shogi.hatenablog.com



2日目の朝は寒さで目が覚める。
長野北部なので冷えるとは思っていたが予想以上の寒さだった。
布団から出る気は全然起きないが、7時30分から朝食なのでそれをポジティブな理由にして無理矢理這い出た。


上記が朝食の画像である。
朝食も夕食の同じく大変満足させていただいた。
品数と量は多くは無いが、味付けが最高である。薄味だが出汁の旨味が存分に出ており、ごはんが進む進む。
お代わりしたいところだったが、この後動けなくなる事が予想されるので自重した。

 

 

美味しい食事をいただいた後は身支度をし、午前10時頃宿泊した朝日荘を後にする。
この日は小谷から北へ抜けて新潟へ向かう。
そう目指すは新潟。
あいそ、人生初の新潟である。

辿り着いたのは新潟、糸魚川日本海。素晴らしい景観だ。

上手く言えないが常日頃見ている遠州灘とは一味違う。

良い。良く分からないが何か良い。

あいその語彙力の不足は否めないがそんな事は気にしない。

 

 

日本海を眺めてたりブラブラしていたらお腹が減ってきたので、散策もそこそこに昼食を求め、食事処を探す。

あいそのモットーは色気より食い気である。

Google mapで検索し、評価が高かった食事処「あじさい」さんへお邪魔した。

あじさい定食(だったかな?)を注文。

てんぷらと旬の刺身の組み合わせで贅沢である。

勿論美味い。さすが日本海である。やはり刺身が美味い。

特に白身が最高だった。脂がしっかり乗っているに全然しつこくない。

地元で食べる白身との違いを感じた。

 

 

お腹を満たして新潟を後にし、長野に戻る。

2日目の宿泊地は長野県の白馬である。

途中、道の駅「小谷」に寄りお土産を購入。

ここでは全国旅行支援割でGETしたクーポン券3000円が活躍。

お得に旅行出来て感謝感謝です。

 

 

道の駅を発ち、車を40分程走らせると白馬にあるペンション「クヌルプ」に到着。

あいそがいつもお世話になっているペンションです。

 

 

このままの勢いで2日目を書ききろうと思ったのだが、少し長くなってきたので一旦中断。

書き疲れてきてしまったのでゴメンナサイ。

続きは【2日目-2】で書きます。

それではまた後日(・ω・)ノ

相曾、長野旅行に行ったってよ。

どーも。あいそです(・ω・)
長野旅行に行ったので思い出も兼ねてUPしておきます。

【1日目】
山梨~諏訪方面から白馬に到着。
いつもそのまま白馬に宿泊するのだが、今回はそのまま北上して小谷村の姫川温泉へ向かう

この日泊まった宿は「湯の宿 朝日荘」古い旅館である。
いかにも老舗の旅館と出で立ちで、部屋も年季がある。
旅館の外観を撮り忘れたので部屋からの景色だけでも載せておく。




ちなみに部屋の中は少し歩くだけで揺れる感がある。気になる人は結構気になると思うが、あいそは言うほど気にならないのでノープロブレム。
部屋に荷物を置き、長旅の運転の疲れを癒すべく温泉へ向かう 。

お風呂は露天風呂と室内の岩風呂の二種類。
露天風呂に入ろうと思ったのだが、かなり寒かった&道中に急な階段等があり今回は止めておいた
一応画像だけ載せておく。



そんなこんなで室内の岩風呂へ向かう。
岩風呂は凄く硫黄の匂いがする。まるでゆで卵に囲まれているかのような匂いである。
更にはシャワーまでも硫黄の匂いがする(笑)
温度は程良い温度。暑すぎもせず温くもなくちょうど良い。
温泉につかって数分経つと硫黄の匂いは気にならなくなってきた。
そして素晴らしく心地よい。温泉は身も心も温まる。
10分程入浴して風呂から出る。お肌がスベスベになっていて少し感激 。
こちらは画像無し。


風呂から出たら夕食。
率直な感想は美味しかった。全ての料理が美味い。
日本海に近いので魚(特に白身)が美味い。
信州サーモンも脂と旨味のバランスが最高である。
他の料理も薄味であるが、しっかりとした味付けがされておりどれもご飯が進む。
口コミに料理が美味しいと沢山書かれていたが嘘偽り無かった。
今まで食べた旅館の夕食で一番美味いかもしれない。
大満足でした。
主なメニューは画像の通り。良いショットを撮れなかったのが心残り。



その後は部屋でテレビを見て早めの就寝。

長野(ほぼ新潟)の夜はやはり冷え込む。

【2日目】に続く。

相曾、やんちゃ杯将棋大会開催したってよ。

どーも。あいそです(・ω・)
気が付けばブログを一年更新してませんでした(汗)
SNSの更新の容易さに甘えてた結果です。
ブログも更新していかないとな。。。


話は変わりますが、先日、あいそ主催の将棋大会を開催しました。
今回で通算9回目になります。
こんな私の大会に参加して下さる皆様には感謝しかありません。
いつもありがとうございます。
需要はあまり無いと思われますが、とりあえず結果を載せておきますね。
さて、久しぶりのブログですので今日はこの辺で失礼します。
また近いうちに会いましょう(・ω・)ノ

 

2022.11.13 第九回やんちゃ杯


2022/11/13(日)
『第九回やんちゃ杯将棋大会結果』
・参加人数47人
・4対局(30分切れ負け)


以下、大会結果です。
—————————–
【Sクラス】
優勝  木下颯 (4戦全勝)
準優勝 太田博朗
3位   榛葉大樹
4位   梶間隆伸

【Aクラス】
優勝  佐原志依
準優勝 鈴木大輝
3位   中川幸一
4位   小林悠

【Bクラス】
優勝  高瀬啓一郎 (4戦全勝)
準優勝 佐原向
3位   門奈紀明
4位   松岡優人

【Cクラス】
優勝  山本睦 (4戦全勝)
準優勝 中村元
3位   竹内康高
4位   高瀬冬馬
ーーーーーーーーーーーーーー
相曾将棋教室
代表 相曾剛史
080−3639−5002
aisoshogi0915@gmail.com

相曾、常連さんに美味しいご飯に連れて行ってもらったってよ。

どーも。あいそです( ´ ▽ ` )


先日、前々からご飯のお誘いをいただいていた道場の常連さんと

美味しい食事を味わってきました( ´ ▽ ` )

伺った場所は湖西市新所原にある『居魚屋まるみ』さんです。

marumi.jp.net


常連さんの一押しの店との事で今回あいそも連れて行っていただきました。

まず全体的な感想から述べます。


とりあえず「最高」です。


何が最高かっていうと全部最高です。

モダンな店の作り、仲間で会話が楽しめる半個室の席、店主の食と素材に対するこだわりとお客様への誠実な対応。

どれも素晴らしい。

そして何より料理が美味い。マジで美味い。

視覚だけではその美味しさの10%も伝わらないが、この喜びを少しでも伝えたいので画像だけでも載せてみる。

f:id:aiso-shogi:20211014123358j:plain

のどぐろの塩焼き

まずはのどぐろの塩焼きである。有名な白身のトロですね。

美味い。当たり前だが美味い。

噛み締める度に溢れ出す濃厚な脂の旨味がたまらない。

のどぐろは美味しい魚だとは知ってはいたが、こんなに美味しい魚だとは知らなかった。

お値段はそこそこするけどそれを差し引いても食べる価値有り。


f:id:aiso-shogi:20211014123334j:plain

馬刺しの食べ比べ

次は馬刺しの食べ比べである。

ポーランド産とカナダ産(だったと思う)の二種類。

これも美味い。本当に美味い。

美味いを連呼し過ぎてまるで煉獄さんのようだ。

霜の入ったポーランド産とアッサリとしたカナダ産、

同じ馬刺しだがキャラが異なる為、味の違いをずっと楽しめる。

しかもお値段が780円だった気がする。

馬刺しという点とこの美味しさを考慮すると安過ぎである。

最高である。

ちなみに本来はステーキを頼もうとしたのだが、こだわりの低温調理の為に1時間半程時間が掛かると聞き断念。

次に行った時、あいそは必ず初手にステーキを選択する事を宣言します。

このブログを見てまるみに行かれる方も是非覚えておきましょう。

f:id:aiso-shogi:20211014123328j:plain

マグロとアボカドのタルタル

最後はマグロとアボカドのタルタル。

これを混ぜ混ぜしてペースト状にし、焼いたバケット(フランスパンの事)に載せて頂く。

これも美味い。マジで美味い。間違いない。

ペースト状にしただけでも美味いのにバケットと一緒に食べると、バケットの塩気がタルタルの旨味を引き立たせて一層美味い。

美味いばかり連呼しているせいで、煉獄さんの「美味い!」の箇所だけだったら声優さんも出来るかもしれないという錯覚に陥りそうになる。

それくらいにこの味があいそにクリティカルヒット

即おかわりしました。美味かった。






と、こんな感じで3品だけ紹介。

他にも色々と頂いたのだけど、食べるのに夢中で写真を撮れなかった(反省)

次に行った時は全部写真に撮るよう努力します。

それにしても本当に美味しかった。

誘って頂いてありがとうございます。

おかげさまで最高の時間を過ごせました。

このブログを見て私も行ってみたいという方がいましたら、あいそに声を掛けて下さい。

是非一緒に行きましょう( ´ ▽ ` )


そんな感じで今日はこの辺で。

近々また更新します。

ではでは( ´ ▽ ` )

相曾、道場の常連さんが県代表になったので嬉しくてブログ書いちゃったってよ。

どーも、あいそです (๑´⍢`๑)
本来ならば前回の将棋上達法の続きを書く予定だったのですが、
嬉しい事があったのでそれを書いちゃいます。

先日の日曜、静岡県朝日アマ名人戦という大会がありました。
その大会で浜松支部道場の常連の山下氏と榛葉氏がAクラスで優勝し、
静岡県代表をゲットしました!

f:id:aiso-shogi:20211012002155j:plain

いや〜、素晴らしいですね (๑´⍢`๑)
2枠の代表を両方とも浜松支部道場のメンバーで獲得してしまうなんて。
そりゃあ嬉しくてこんな顔文字も使ってしまいますよ→ (๑´⍢`๑)

山下氏が代表を取った事も嬉しいのですが(元々優勝候補の実力なので)、
今回何より嬉しかったのは榛葉氏が代表を取った事。
彼は相曾の序盤の先生であり、常連さんの中でも特に相曾と対局をしているトレーニングパートナーです。
緊急事態宣言前は土曜の道場営業終了後にファミレスで毎週4時間程特訓をしてました(ファミレスに迷惑ですねwww)
その経緯もあって、榛葉氏が優勝したと知った時は本当に嬉しかったですよ。
一番対局をしている相棒みたいな存在ですからね。
彼自身、6月にあったアマ名人戦では思った以上の結果が出せなかった分、今回の優勝は喜びもひとしおでしょう。
改めておめでとう。

次は富士ブロックで全国大会への切符を掛けて山梨県代表との対決です。
山下氏、榛葉氏、共にベストを尽くして戦ってきて下さい。



ちなみにBクラスでは浜松支部道場常連の中学生、渡辺君が優勝しました!
実力が付いてきているはずなのに最近の大会では相応の結果が出ず、本人もモヤモヤしていたはず。
それだけに今回の優勝は大きな自信になったでしょう。
元々センスのある子なので、これをキッカケに更なる成長を期待せずにはいられません。
これからも頑張って下さい。
応援しています。



考えてみると浜松支部道場の常連さんでAクラス、Bクラス共に上位を独占しているんですね…何度も言いますが素晴らし過ぎる結果です。
強い皆様に支えられてる相曾は本当に幸せ者ですよ(・∀・)✨


これからも皆様の力になれるよう私も一層努力していきます。
今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m

相曾、最近モーニングにハマってるってよ。

どーも、あいそです(・ω・)


皆様、最近はどうお過ごしですか?

私の方はと言いますと、静岡県に8月から緊急事態宣言が発令された影響で将棋道場を休業しております。

おかげで暇人なのです。フリーダムなのです。

そんな訳で最近はモーニング狙いで色んな喫茶店へ行ってます。

少し前に行った所でオススメだったのはココ。


f:id:aiso-shogi:20210925150501j:plain

丸塚町にある「珈琲パーラー アイアイ」さんです。

r.gnavi.co.jp


昔ながらの昭和の香りのする喫茶店です。レトロ好きなあいそにはドンピシャ。

もちろんコーヒーも美味しい。コクが有るのに後味はサッパリ。ごくごく飲めちゃいます。

何よりモーニングが素晴らしい。

コーヒー+150円で、ホットサンド&ゆで卵&サラダが食べられる。そしてホットサンドが美味い。ボリュームもなかなかあるのでブランチにもピッタリかと。


この日はモーニングを食べた後、ひたすら愛機のMacBook Airで仕事してました。

カタカタカタターン!ってね。ビバ意識高い系。


そんな感じの今日のブログでした。またその内更新します。

皆様もお身体に気を付けて充実した日々をお過ごし下さい。

ではでは(・ω・)ノ

相曾、アンティークなカフェへ行ってきたってよ。

どーも。あいそです(・ω・)

先日、静岡県掛川市にある「Antique Cafe Road」(アンティーク カフェ ロード)というカフェに行ってきました。
人気のあるカフェという事でワクワクしながら車を走らせましたよ。

ちなみにこのお店は掛川の北部にあるのですが、なかなか狭くて走りにくい道でした(汗)
もしかしたら立ち往生してしまう可能性があるので大きな車や運転が苦手な方は止めておいた方が無難かもしれません。現にバイカーの女の子が立ち往生してましたし。

そんなこんなの険しい道を越えて行くと駐車場と看板が見えました。

f:id:aiso-shogi:20210809171217j:plain

 


車を停めて少し歩くと昭和の風景が。

f:id:aiso-shogi:20210809171401j:plain

f:id:aiso-shogi:20210809171433j:plain

f:id:aiso-shogi:20210809171451j:plain
オロナミンCの看板とかサクラ学生服の看板とかレトロ過ぎます。
昭和何年くらいの物なんだろう?



その懐かしい看板達のすぐ後ろにお店の入口が見えます。

f:id:aiso-shogi:20210809170550j:plain
予想以上のアンティーク感。
長年、牛舎として使われていた場所を改装して始めたらしく年季の入った風貌です。



レトロな雰囲気でノスタルジックになりながら店内へ。

f:id:aiso-shogi:20210809174113j:plain

f:id:aiso-shogi:20210809174455j:plain

f:id:aiso-shogi:20210809172235j:plain

う〜む。レトロだ。思った以上にレトロだ。
昔のパーマの機械っぽい物が見えるのが更にレトロだ。
正確にはレトロの意味を分からないのだがそう言っておくのが相応しい気がするのでやたらと連呼してみた。



そして窓際の席へ案内されました。

f:id:aiso-shogi:20210809172922j:plain
窓はフルオープンで目の前に自然を感じられてgood。


この日は暑かったのでアサイーボウルを注文。

f:id:aiso-shogi:20210809172904j:plain

当たり前だが美味い。
紫系の果物&ベリー系が好きなあいそにどストライクの一品です。
アサイーの甘過ぎない甘さが夏にピッタリだ。
それにしても良いショットだ。コレは単なる自画自賛である。


しばらくのんびりして会計を済ませる。
帰宅しようと店の外へ行くとぬこ様が。

f:id:aiso-shogi:20210809173927j:plain

f:id:aiso-shogi:20210809173941j:plain

うむ。かわいい。
ノスタルジックに浸れて、美味しいスイーツを食べれて、最後はぬこ様に癒される。
こんな素晴らしい休日があるだろうか。
このブログを見ていただいた皆様、一度行ってみて下さい。
カフェ好きならば楽しめるはず。
行く時はなるべく小さい車で行くことをオススメします。


そんな感じで今日はこの辺で失礼します。
ではでは(・ω・)ノ