あいそブログ

静岡県浜松市で将棋道場を開いている相曾が将棋の話題を中心に、日常、雑記、筋トレ、健康法、音楽、旅行記、思いついた事を思いついたままに書く気まぐれブログです(・ω・)

相曾、やんちゃ杯将棋大会のお知らせするってよ。

どーも。あいそです(・ω・)
本日は将棋大会のご案内です。ただそれだけなんです。
いつものブログを期待していた皆様、申し訳ございません(;´Д`)
通常の記事はまた近々UPしますので少々お待ちください。
以下、大会案内です。
---------------------------------


『第十一回やんちゃ杯将棋大会』

【日時】
2023/3/26(日)
13時00分受付開始 → 13時40分対局開始
※終了目安時刻はB,Cが17時30分前後、S,Aが18時30分~19時前後となっております。

【場所】
〒433-8114 静岡県浜松市中区葵東1丁目15−1
浜松市北部協働センター 第2第3講座室

【参加費】
一律1000円
※各クラス4位まで賞品有
※入賞を逃した方には参加賞有

【開催クラス】(目安段級位)
・S(四段以上)
・A(初段〜三段)
・B(1級〜5級)
・C(6級以下)
※参加者が7名以下のクラスは他のクラスと合併する可能性有

【対局方法】
・1日4対局
・30分切れ負け
千日手は残りの持ち時間で先後入れ替えて指し直しとする
(どちらかの持ち時間が5分を切っている場合に限り、双方に+5分する)
入玉将棋の宣言法は27点法を採用する

【順位決定方法】
・勝数が多い順に1位、2位と上から順位を付ける
・勝数が同じ場合は取得ポイントで上回っている方を上位とする
・同勝数同ポイントの場合は直接対決で勝利している方を上位とする
・取得ポイントは以下の通りとする
1局目「9」
2局目「9」
3局目「9」
4局目「7」

【注意事項】
・場内の食事は禁止。ただし飲み物は大丈夫です。
・発熱等、風邪の諸症状がある方は参加出来ません。
・入場、対局の前後はアルコールでの手指消毒をお願いします。
・マスク着用の上、ご来場下さい。

【申し込み方法 連絡先】
「お名前」
「ご連絡先」
「参加クラス」
以上を明記の上、下記へメールかお電話にてご連絡下さい。
aisoshogi0915@gmail.com
080-3639-5002
相曾剛史
---------------------------------
本日は本当にこれだけになります。
あっさりし過ぎていてすみません。
それでは(・ω・)ノ

相曾、新年の挨拶するってよ。

明けましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。

2023年も宜しくお願い致します。

 

どーも。あいそです(・ω・)

冒頭にテンプレの挨拶をする芸の無い、2023年初ブログです。

2022年の年越しはマジで何もしてませんでした。

多分、年越し直後くらいに普通に寝てました。

29、30と将棋仲間と遊びすぎたのでその反動でしょうね(もう若くない)

そんなこんなで昨年は大変お世話になりました。

改めて本年も宜しくお願い致します。

 

 

 

以下、少し余談ですが2023年に結果を残したい方へ向けて書きます。

(主に将棋教室のみんなへ)

 

1月から2月にかけて学生から一般まで、静岡県ではそれぞれ全国に繋がる大会が開催されます。

(小学生のさなる杯、高校生の全国新人戦、支部名人戦支部対抗戦等)

こういった大きな規模の大会で結果を残したいのであれば、全力で努力しましょう。

結果を残すには日々の練習を大切にしましょう。

準備が全てです。その密度で結果が決まります。

前日や1週間前から気合いを入れ始めてもなかなか成果は出ません。

日々とことん積み重ねましょう。本気で。

そして積み上げた物を全てぶつけて全力で挑みましょう。

もし結果が出なかったら全力で悔しさを噛み締めましょう。

悔しくて泣いてしまってもいいです。

そしたら前を向きましょう。また努力しましょう。

その繰り返しです。

結構ツライ時もありますが一緒に頑張りましょう。

決してやらずに後悔する事だけはしないように。

「やろうと思えば出来た」とかダサい事は言わないように。

私達が思っている以上に人生は短いです。

挑戦出来る機会も思った以上に少ないです。

チャレンジ出来る環境を当たり前と思わずに日々努力しましょう。

 

2023年、私は県代表を取ります。

皆様も頑張りましょう。

相曾、長野旅行に行ったってよ。【3日目】

【3日目】

どーも。あいそです(・ω・)

またまた間が空いてしまいましたが気にせず長野旅行の3日目を書きます。

 

aiso-shogi.hatenablog.com

 

 

 

3日目の朝は白馬の清々しい空気の中で起床。

ぐっすり寝られたので寒い朝だったがすんなり起きる事が出来た。

朝のルーティンを終えて少しだけ外に出る。

空気が澄んでいてとても清々しい。白馬の魅力の一つである。

 

 

 

そんなこんなしていたら朝食の時間になったので会場へ向かう。

テーブルに着くとマスターがお出迎え。

ものの5分としない内に料理が並ぶ。内容は画像の通り。

ディナーは結構な種類があるのだが、朝食は毎回このラインナップ。

これが美味いんだな。

 

 

 

 

朝食を食べ終えた後、部屋に戻り身支度をして出発準備。

フロントで会計をし、そこからマスターと1時間程立ち話。

これもクヌルプルーティンである。

チェックアウト後の話が長いのでマスターはいつも奥様に怒られるらしい(笑)

今回はマスターと少し立ち入った話も出来たのが嬉しかった。

また半年後に行かせていただきます。

 

 

 

 

クヌルプを後にし、浜松への帰路に着く

浜松はやはりちょっと遠い。

1時間弱程車を走らせると以前から気になっている洋食屋を発見。

お昼時という事もあり、お腹も減ってきたので立ち寄った。

入った店は「地元から愛されている洋食屋」という感じ。

外観の画像は撮り忘れてしまったが料理だけはしっかりと写真に収めた。

内容は画像の通り。

そして想像以上に美味しかった。

味付けは気持ち薄目なのだがしっかりとした味付けがされており、ごはんが進む進む。

ランチで1000円ちょっとくらいだったと思う。

画像の品+ライスとコーヒーが付いてこの味と価格は安い。

大満足でした。また来よう。

 

 

 

 

 

洋食屋の横にあったコンビニを改装して作られた雑貨屋さん(?)にあった自販機。

面白かったのでシャッターを切ってしまった。

ラブレター飲み物付きって、なんやねん。

 

 

 

 

白馬を後にして、浜松へ向かう。休憩を少し挟みつつひたすら走る。

諏訪湖まで来た時、夜景が綺麗だったためSAに立ち寄りパシャリ。

満月とネオンと自然のコントラストが最高。

美しい、美しいよ。諏訪湖

 

 

 

そこから2時間ちょっと走らせ浜松に着く。

お土産を整理してお風呂に入り、即座に寝た。

少し飛ばして書いたが、そんな感じの3日目でした。

改めて思うのは長野は最高である。また必ず行きます。

今度は行ったことの無い場所を開拓したいです。

ではこの辺で失礼します(・ω・)ノ

相曾、長野旅行に行ったってよ。【2日目-2】

【2日目-2】
どーも。あいそです(・ω・)
また間が空いてしまいましたが長野旅行の2日目の続きを書きます。

 

aiso-shogi.hatenablog.com

 

 

 

2日の夕方にたどり着いたのはゲーム「かまいたちの夜」でも有名なペンションクヌルプ。

ここには半年に1回のペースでお世話になっている。

あいその超お気に入りのペンションである。

 

 

細かい違いはあるがゲームそのままの作り。

かまいたちの夜をプレイしたことのある方ならば必ずテンションが上がると言っていい程、ゲームの中に入ったような感覚が味わえる。

部屋に入ると、この部屋はゲーム内では誰の部屋だったか確認したり部屋に誰か居ないか確認したり、ゲームと同じ角度で写真を撮ってしまうのはクヌルプあるあるである。

あいそは何度も来ており勝手にホームだと勘違いしている為、この部屋に来ると興奮感よりも安心感に満たされてしまう。

とにもかくにも部屋に入り、荷物を整頓し、少しだけダラダラしてからお風呂に向かう。

 

 

 

 

 

お風呂に浸かり運転の疲れを癒した後、夕食をいただく為に食堂へ。

ゲームの影響か階段を降りる時にこの惨劇の場のショットを撮ってしまう(笑)

 

 

 

 

オーナー夫妻の人柄を初め、クヌルプの魅力は沢山あるのだが特筆すべきはゲームでも書かれていたように料理が抜群に美味い事だ。

オーナーの奥様の作る料理が絶品すぎる。そんじょそこらの洋食屋よりよっぽど美味い。

これはクヌルプに来館された皆様が口を揃えて言っている。

この日の食事は画像のようなメニューだった。

最高である。

特に前菜が絶品である。本当に美味しい。

前菜だけ10皿くらい食べたい(マジで)

 

 

もちろんミシシッピマッドケーキも注文。

かまいたちの夜ファンとして、これは欠かせない。

ちなみに料理はオーナーの奥様が作り、オーナーは作らないとの事。

ゲームではオーナーが料理を作って奥様は料理が全然出来ない、と言う設定だったが、現実では逆なのが面白い。

 

 

そして毎回、田中さんが居ないか確認してしまう(笑)

1番奥の席にロングコートの人がいないかチェックしてしまうのも、クヌルプかまいたちの夜あるあるだ。

田中さんの意味が分からない方は「かまいたちの夜」をプレイしてみてね(・ω・)

 

 

 

食事を終えた後は部屋で軽くお酒を飲み、読書をし、歯磨きをして就寝。

暖色の灯りと木のデザインがマッチして安眠を誘う。

これでもかと言うくらい熟睡した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

余談だが深夜のクヌルプは超怖い。

本当にゲームの中に入ってしまったかのような恐怖感が味わえる。

ゲームとは違い部屋の中にトイレが設置されていないため、廊下を歩き外のトイレに行く必要がある。

そのトイレはあの「物置」の真ん前にあるのである。

ゲームをやったことがある方ならその意味が分かると思うが、本当に怖い。

必ず消灯の11時前にトイレに行くことをお勧めする。

 

 

 

 

 

そんな感じの2日目の夜でした。

それにしても、いつ訪れても手入れの行き届いているペンションである。

築30年以上経っているとは思えない。

オーナー夫妻の日々の努力の賜物だろう。

また更新します。

ではでは(・ω・)ノ

 

相曾、長野旅行に行ったってよ。【2日目-1】

【2日目-1】
どーも。あいそです(・ω・)
少し間が空いてしまいましたが長野旅行の続きを書きます。

aiso-shogi.hatenablog.com



2日目の朝は寒さで目が覚める。
長野北部なので冷えるとは思っていたが予想以上の寒さだった。
布団から出る気は全然起きないが、7時30分から朝食なのでそれをポジティブな理由にして無理矢理這い出た。


上記が朝食の画像である。
朝食も夕食の同じく大変満足させていただいた。
品数と量は多くは無いが、味付けが最高である。薄味だが出汁の旨味が存分に出ており、ごはんが進む進む。
お代わりしたいところだったが、この後動けなくなる事が予想されるので自重した。

 

 

美味しい食事をいただいた後は身支度をし、午前10時頃宿泊した朝日荘を後にする。
この日は小谷から北へ抜けて新潟へ向かう。
そう目指すは新潟。
あいそ、人生初の新潟である。

辿り着いたのは新潟、糸魚川日本海。素晴らしい景観だ。

上手く言えないが常日頃見ている遠州灘とは一味違う。

良い。良く分からないが何か良い。

あいその語彙力の不足は否めないがそんな事は気にしない。

 

 

日本海を眺めてたりブラブラしていたらお腹が減ってきたので、散策もそこそこに昼食を求め、食事処を探す。

あいそのモットーは色気より食い気である。

Google mapで検索し、評価が高かった食事処「あじさい」さんへお邪魔した。

あじさい定食(だったかな?)を注文。

てんぷらと旬の刺身の組み合わせで贅沢である。

勿論美味い。さすが日本海である。やはり刺身が美味い。

特に白身が最高だった。脂がしっかり乗っているに全然しつこくない。

地元で食べる白身との違いを感じた。

 

 

お腹を満たして新潟を後にし、長野に戻る。

2日目の宿泊地は長野県の白馬である。

途中、道の駅「小谷」に寄りお土産を購入。

ここでは全国旅行支援割でGETしたクーポン券3000円が活躍。

お得に旅行出来て感謝感謝です。

 

 

道の駅を発ち、車を40分程走らせると白馬にあるペンション「クヌルプ」に到着。

あいそがいつもお世話になっているペンションです。

 

 

このままの勢いで2日目を書ききろうと思ったのだが、少し長くなってきたので一旦中断。

書き疲れてきてしまったのでゴメンナサイ。

続きは【2日目-2】で書きます。

それではまた後日(・ω・)ノ

相曾、長野旅行に行ったってよ。

どーも。あいそです(・ω・)
長野旅行に行ったので思い出も兼ねてUPしておきます。

【1日目】
山梨~諏訪方面から白馬に到着。
いつもそのまま白馬に宿泊するのだが、今回はそのまま北上して小谷村の姫川温泉へ向かう

この日泊まった宿は「湯の宿 朝日荘」古い旅館である。
いかにも老舗の旅館と出で立ちで、部屋も年季がある。
旅館の外観を撮り忘れたので部屋からの景色だけでも載せておく。




ちなみに部屋の中は少し歩くだけで揺れる感がある。気になる人は結構気になると思うが、あいそは言うほど気にならないのでノープロブレム。
部屋に荷物を置き、長旅の運転の疲れを癒すべく温泉へ向かう 。

お風呂は露天風呂と室内の岩風呂の二種類。
露天風呂に入ろうと思ったのだが、かなり寒かった&道中に急な階段等があり今回は止めておいた
一応画像だけ載せておく。



そんなこんなで室内の岩風呂へ向かう。
岩風呂は凄く硫黄の匂いがする。まるでゆで卵に囲まれているかのような匂いである。
更にはシャワーまでも硫黄の匂いがする(笑)
温度は程良い温度。暑すぎもせず温くもなくちょうど良い。
温泉につかって数分経つと硫黄の匂いは気にならなくなってきた。
そして素晴らしく心地よい。温泉は身も心も温まる。
10分程入浴して風呂から出る。お肌がスベスベになっていて少し感激 。
こちらは画像無し。


風呂から出たら夕食。
率直な感想は美味しかった。全ての料理が美味い。
日本海に近いので魚(特に白身)が美味い。
信州サーモンも脂と旨味のバランスが最高である。
他の料理も薄味であるが、しっかりとした味付けがされておりどれもご飯が進む。
口コミに料理が美味しいと沢山書かれていたが嘘偽り無かった。
今まで食べた旅館の夕食で一番美味いかもしれない。
大満足でした。
主なメニューは画像の通り。良いショットを撮れなかったのが心残り。



その後は部屋でテレビを見て早めの就寝。

長野(ほぼ新潟)の夜はやはり冷え込む。

【2日目】に続く。

相曾、やんちゃ杯将棋大会開催したってよ。

どーも。あいそです(・ω・)
気が付けばブログを一年更新してませんでした(汗)
SNSの更新の容易さに甘えてた結果です。
ブログも更新していかないとな。。。


話は変わりますが、先日、あいそ主催の将棋大会を開催しました。
今回で通算9回目になります。
こんな私の大会に参加して下さる皆様には感謝しかありません。
いつもありがとうございます。
需要はあまり無いと思われますが、とりあえず結果を載せておきますね。
さて、久しぶりのブログですので今日はこの辺で失礼します。
また近いうちに会いましょう(・ω・)ノ

 

2022.11.13 第九回やんちゃ杯


2022/11/13(日)
『第九回やんちゃ杯将棋大会結果』
・参加人数47人
・4対局(30分切れ負け)


以下、大会結果です。
—————————–
【Sクラス】
優勝  木下颯 (4戦全勝)
準優勝 太田博朗
3位   榛葉大樹
4位   梶間隆伸

【Aクラス】
優勝  佐原志依
準優勝 鈴木大輝
3位   中川幸一
4位   小林悠

【Bクラス】
優勝  高瀬啓一郎 (4戦全勝)
準優勝 佐原向
3位   門奈紀明
4位   松岡優人

【Cクラス】
優勝  山本睦 (4戦全勝)
準優勝 中村元
3位   竹内康高
4位   高瀬冬馬
ーーーーーーーーーーーーーー
相曾将棋教室
代表 相曾剛史
080−3639−5002
aisoshogi0915@gmail.com